Official blog│Rhythm Hair Design

Official Blog

「小学生の頃の髪の毛(髪質)に戻った!」

チリチリでパサパサのくせ毛だったのですが、約1月弱で

水分量のあるしなやかなほぼストレートヘアになっちゃいました!

りずむヘアデザインで推奨している

髪の毛を洗うものを変えてもらっただけです。

「髪の毛切られている感覚も違うし、髪の毛乾かしてもらうと

サラサラ過ぎて笑っちゃいます。」と

果てには、「そう言えば小学校の頃はこんな髪の毛(髪質)だったのを思い出した」って!

60代のお客様ですよ。

「mf-デケミ 」イオンバランサー クリアジェルこの2つで洗ってもらっただけです。

 

そしてそのチリチリでパサパサの髪の毛のくせは小学生の頃のサラサラな

健康な髪の毛に戻ることができました。

もちろん「柔軟剤病」の話は聞いてもらってますので

柔軟剤の使用はヤメてもらってます。

 

子供の頃は髪の毛キレイって褒められたのに〜〜って方

もちろんチリチリでパサパサの髪の毛でお悩みの方

りずむヘアデザインにご相談くださいませ。

そのチリチリでパサパサの髪の毛のクセは洗えば取れる事も

十分にありますよ。

小学生の頃の髪の毛キレイでしたか?

シリコーンとかでトリートメント?

洗い流さないトリートメント?

全て洗い流せないから髪の毛のクセは治らないのですよ。

洗い流しましょう。

スクリーンショット 2020-01-24 19.54.21

「mf-デケミ 」 https://www.rhythmhairdesign.com/shop/products/detail.php?product_id=140

 

イオンバランサー クリアジェル

イオンバランサー クリアジェル 土浦市 美容室 りずむヘアデザイン

 

お問い合わせ https://www.rhythmhairdesign.com/contact

子供の頃は髪の毛ストレートだったのにhttps://www.rhythmhairdesign.com/archives/category/子供の頃は髪の毛ストレートだったのに%E3%80%82

 

柔軟剤病 https://www.rhythmhairdesign.com/archives/category/柔軟剤病%E3%80%82%E3%80%82%E3%80%82

昭和の美容法ですよ! https://www.rhythmhairdesign.com/?s=昭和の美容法

 

https://www.rhythmhairdesign.com/archives/category/シリコン病

髪の毛のクレンジング https://www.rhythmhairdesign.com/deleteform

シリコーンリムーバー https://www.rhythmhairdesign.com/shop/products/list.php?category_id=17

 

https://www.rhythmhairdesign.com/archives/category/シリコン病 

 

最低限ノンシリコーン https://www.rhythmhairdesign.com/archives/category/ノンシリコーンが最低条件

https://www.rhythmhairdesign.com/archives/category/シリコン

 

 

ハイライトカラー ブリーチでもダメージレス

髪の毛を伸ばしかけでも何か変化が欲しい方は

ハイライト(ウィービング)を入れると髪の毛の動きも立体感& おしゃれ感も

出るし変化も感じられるので

オススメですよ。

ハイライト ブリーチ アッシュ ダメージレス ヘアカラー 土浦市 美容室 りずむヘアデザイン

特に自然な感じにハイライトを入れたい場合は

ご相談くださいませ。

あえてある部分にはハイライトを入れないのが自然に見えるコツです。

「髪の毛を明るくしたいけどハイライト入れてみたいけど

あんまり派手なのもどうかな。。。」

迷ったらりずむヘアデザインにご相談くださいませ。

ブリーチでハイライト入れても髪の毛のダメージは最小限でヘアカラーできるのは

「最低限ノンシリコーン」で施術しているからです。

「ハイライトを入れたら根元ばっかり明るくなってしまった!」

「根元周辺ばかり明るくなって毛先にハイライトが入ってない!」

「ハイライトを入れたらなんかダサい!」

「髪の毛の痛みがひどい」

なんて方もヘアカラーのトラブル

ヘアカラーの修正もりずむヘアデザインにご相談くださいませ。

お気に入りのピアスを付けるような感覚で

普段のヘアカラーに少しでもハイライトを入れるのも楽しいですよ♪

ハイライトは元々の髪の毛の状態により

ブリーチでのハイライト

ハイトーンのヘアカラーでのハイライト

ハイライトでもウィービング、バレイヤージュ、バタフライチップ、毛先カラー、

施術方法はたくさんありますので

ご相談くださいませ。

お問い合わせ https://www.rhythmhairdesign.com/contact

 

https://www.rhythmhairdesign.com/archives/category/ヘアカラーしてますか?

 

最低限ノンシリコーン https://www.rhythmhairdesign.com/archives/category/ノンシリコーンが最低条件

 

 

 

 

パッサパサの毛先が簡単に潤うまとまる♪

「EQウォーターコンディ 1000ml」「アクアバランサー」の組み合わせで

パッサパサの毛先も簡単に潤いが増してまとまって広がらない毛先になれます。

もちろんお肌に使っても今までに無い「重い水分感覚?」

肌荒れ、乾燥肌、手荒れ、

クリームでもオイルでも無いのですが、尿素配合です。

水素結合?尿素クリーム?

水と尿素はなじみが良いのにクリームにしていたから。。。。。

 

尿素配合でハンドクリームとか付けていると手荒れが治らない原因と

その場しのぎだったのが理解できました。

 

還元美容 土浦市 美容室 りずむヘアデザイン

 

尿素配合でも液体です。スプレーボトルに入れてシュシュしゅです。

発売前ですが、1Lはあります

 

 

1Lは何かスプレーボトルの容器はサービスします。

 

150mlぐらいのスプレーボトルで販売予定で4000以下ぐらいの予定です。

お試しはりずむヘアデザイン店内で体験できますが、

もう欲しい!って方いますのでインフォメーションだけしておきます。

あの潤いのスプレーは。

EQウォーターコンディ 1000ml https://www.rhythmhairdesign.com/shop/products/detail.php?product_id=146

 

「アクアバランサー」 https://www.rhythmhairdesign.com/shop/products/detail.php?product_id=105

 

肌荒れは、

mf-ハイパーアクア 300mlhttps://www.rhythmhairdesign.com/shop/products/detail.php?product_id=143

EQウォーターコンディ 1000ml https://www.rhythmhairdesign.com/shop/products/detail.php?product_id=146

こちらもお試しください。

 

 

酷い乾燥毛と酷い手荒れの悩みとハンドクリームと

パッサパサの乾燥毛と言われる髪の毛でも水分の保持する力が格段にアップします!

乾燥毛とかドライな髪の毛、エイジング毛なんて言われる

チリチリパサパサの広がる髪の毛の方

ご相談くださいませ。

 

「EQウォーターコンディ」昨日からりずむヘアデザイン店内にて

お試しできるようにしてます。

髪の毛は「EQウォーターコンディ」と「アクアバランサー」

今まで以上に水分を保持していくのはすぐに理解できます。

のと、

酷い手荒れ肌荒れの方

「EQウォーターコンディ」とmf-ハイパーアクアなど

還元美容で改善がかなり期待出来そうです。

ここら辺も理解して欲しいです

スクリーンショット 2020-01-19 19.23.19

 

何かを付ける前に洗えているか?洗えてないか?が鍵を握っています。

乾燥毛で洗い流さないトリートメントとか。。。

手荒れでハンドクリームとか。。。

ハンドクリーム付けていた手でシャンプーするとか。。。。。

どちらも洗い流せないから乾燥毛や手荒れになります。

昭和の美容法で治ってませんよね?

 

「EQウォーターコンディ」が、ホントに酷い手荒れ肌荒れに効果があると

されている成分、ハンドクリームなんかに20%配合みたいな物の

クリームでもオイルでも無い仕様です。

発売は少し先になります。

 

酷い手荒れ肌荒れの方

こちらもご相談くださいませ。

お問い合わせ https://www.rhythmhairdesign.com/contact

 

還元美容 https://www.rhythmhairdesign.com/shop/products/list.php?category_id=22

「アクアバランサー」 https://www.rhythmhairdesign.com/shop/products/detail.php?product_id=105

昭和の美容法ですよ! https://www.rhythmhairdesign.com/?s=昭和の美容法

 

明日明後日とお休みいただき

1月22日(水)よりお待ちしております。

 

「髪の毛のくせの原因と眼球が常に潤いがある仕組み?」

「髪の毛のくせの原因と眼球が常に潤いがある仕組み?」

くせ毛でお悩みの方りずむヘアデザインにご相談くださいませ。

人間の身体の仕組みからお伝えします。

EQウォーター くせ毛改善 りずむヘアデザイン 土浦市 美容室

 

お問い合わせ https://www.rhythmhairdesign.com/contact

 

髪の毛のクレンジング https://www.rhythmhairdesign.com/deleteform

「mf-デケミ 」

「柔軟剤病」 https://www.rhythmhairdesign.com/archives/6107

子供の頃は髪の毛ストレートだったのにhttps://www.rhythmhairdesign.com/archives/category/子供の頃は髪の毛ストレートだったのに%E3%80%82

 

柔軟剤病 https://www.rhythmhairdesign.com/archives/category/柔軟剤病%E3%80%82%E3%80%82%E3%80%82

昭和の美容法ですよ! https://www.rhythmhairdesign.com/?s=昭和の美容法

 

https://www.rhythmhairdesign.com/archives/category/シリコン病

髪の毛のクレンジング https://www.rhythmhairdesign.com/deleteform

シリコーンリムーバー https://www.rhythmhairdesign.com/shop/products/list.php?category_id=17

 

https://www.rhythmhairdesign.com/archives/category/シリコン病 

 

最低限ノンシリコーン https://www.rhythmhairdesign.com/archives/category/ノンシリコーンが最低条件

 

「EQウォーター」販売は少し先になります。

 

新世代クレンジング「mf-デケミ」の使い方。

「mf-デケミ」ご家庭で使ってもらっている方へ

髪の毛のくせ、ゴワゴワした髪の毛なんかも

改善されてきてます。

「mf-デケミ」の使い方のコツ的なのを記事にしておきます。

大体の方は、前髪付近から地肌に付けているので髪の毛の根元付近はくせが無くなり、

根元からふわっとしてきます。

デケミ ケミカルデドックス 髪の毛のクレンジング 美容室 りずむヘアデザイン

さらには、

ダメージしている部分毛先に付けて洗っていると最初は、きしむ感じですが

徐々に柔らかくて水分を含める毛先になってくるはずです。

極端にダメージが酷い場合は、髪の毛のタンパク質を補給しましょう

 

髪の毛の毛量が多い方はセンターで分けてから

襟足付近に2~3プッシュして洗うと効果的です

襟足の髪の毛のくせが落ち着いてきたとの報告もあります。

 

アミノバランサー  https://www.rhythmhairdesign.com/shop/products/detail.php?product_id=123

 

髪の毛に残留してしまう

ケミカル類をデトックスしていく「mf-デケミ」

洗って若返りましょう

洗い流さないトリートメント?

洗い流せないとその場限りのツルツルが後に

ガビガビの髪の毛になりますよ。

洗い流さないトリートメントは洗い流せないのを知りましょう。

 

「mf-デケミ」ケミカルデトックス しましょう。

https://www.rhythmhairdesign.com/blog/page/3

SDGs 2030年問題ですか、これもちょっと勉強します

#SDGs

#柔軟剤病 #イソシアネート #アレルギー性鼻炎 #マイクロプラスチック #香害  #プラスチック問題

 

 

 

 

お風呂に入ると肌がかゆい、乾燥肌の方とお風呂と塩素と対処法。

水道水をお風呂にためてお風呂に入っている場合は

お肌が乾燥していくのは当たり前のことです。

殺菌の塩素のお湯に入っているからで

お肌の常在菌を殺菌してしまうからです。

 

かと言っても市販の入浴剤を入れると

仮に塩素が除去できたとしても、入浴剤の色素や保湿する??などの化粧品成分が

お肌に残留しますので痒くなる原因だったりします。。。。。

 

 

間違って市販の入浴剤が入っている風呂に入ってしまった場合は

全身クレンジングしないと残留する入浴剤の成分は洗い流せませんからね。

 

冬場、脚など粉吹いちゃう方。。。

お風呂の残留塩素がお肌に残るから乾燥します。

塩素除去しましょう。

「ビタミンCピュアクリスタル」は飲むだけじゃ無いのですよ。

ブロンソン ビタミンC 入浴剤 美白 りずむヘアデザイン 美容室 土浦市

お風呂に1~3杯入れれば塩素除去できますし

日常使いでもコスパも良いですよ!

 

ブロンソンビタミンCピュアクリスタル454g https://www.rhythmhairdesign.com/shop/products/detail.php?product_id=145

クレンジング 入浴剤の成分を洗い流す。

https://www.rhythmhairdesign.com/shop/products/list.php?category_id=17

もちろん塩素除去のシャワーヘッドはコチラをお勧めしてます。

https://www.rhythmhairdesign.com/shop/products/detail.php?product_id=76 

コスパも良くて、取り付け簡単なのでシャワー派の皆様には

一押しでオススメします

ご質問等あれば

お問い合わせくださいませ

 

 

オーガニックシャワー https://www.rhythmhairdesign.com/shop/products/detail.php?product_id=76

ブロンソンビタミンCピュアクリスタル454g https://www.rhythmhairdesign.com/shop/products/detail.php?product_id=145

塩素除去のシャワーヘッド

https://www.rhythmhairdesign.com/shop/products/detail.php?product_id=76

 

 

 

髪の毛を濡らしたらガビガビで指も通らない。

成人の皆様おめでとうございます。

お家に帰ってヘアセットした髪の毛を洗うと

髪の毛を濡らしたらガビガビで指も通らない。。。

ってケースは沢山あります。

シリコン病 ヘアスプレーのトラブル ヘアメイク ヘアスプレー ガビガビ 治し方 美容室 りずむヘアデザイン

 

2回3回シャンプーしてもゴワゴワして髪の毛が引っかかる

なんて方もりずむヘアデザインにご相談くださいませ。

ヘアスプレーの大半はシャンプーでいくら洗っても洗い流せませんよ。

髪の毛のクレンジングしましょう。

ヘアスプレーを必要以上にかけられた場合

さらに酷い場合は画像のように白い粉みたいに見えます。

髪の毛をクシでとかすと

白い粉みたいなのが出てくる方は

重症のシリコン病(化粧品残留病)です。

VO5,ケープ、ウエラ、ケラスターゼ、ミルボン、コタ。。。

 

髪の毛ガビガビ、ギシギシの方、成人式後、卒業式後、結婚式のヘアメイク後

ご相談くださいませ。

 

明日1月13日(月)の祭日は通常営業しております。

 

お問い合わせ https://www.rhythmhairdesign.com/contact

遠方の方でもお力になれる情報があります。

髪の毛のクレンジング https://www.rhythmhairdesign.com/deleteform

 

https://www.rhythmhairdesign.com/archives/category/ヘアメイク・アップ・ヘアアレンジ

 

 

 

 

 

 

ギブソンタック+ヘッドアクセ 成人式

かなり大きめのヘッドアクセを中心にギブソンタック

ヘッドアクセのサイズに負けないように

ボブぐらいの長さでもボリュームが出るようにコントロールします。

hS3K7uWaTO2qL10WgpqZlg

 

普通に下にギブソンタック作ると間延びしてしまう為に

少し高め&横幅狭目に調整します。

使いたいヘッドアクセによっても

身長とかも考慮しますし

バランスはコントロールさせていただきます。

 

新成人の皆様 おめでとうございます。

新市長の配慮で会場が霞ヶ浦文化体育会館(水郷体育館)に

変更になりました。

土浦市は呑む所たくさんありますが、

呑み過ぎませんように♪

 

成人式 卒業式 結婚式

https://www.rhythmhairdesign.com/archives/category/ヘアメイク・アップ・ヘアアレンジ

 

 

 

 

「香害」と「柔軟剤病」ホルムアルデヒドとイソシアネート。

柔軟剤の香りのカプセル(動くと香る、叩くと香るなど)が

香害」としてアレルギー症状の原因となっているのはご存知の方

もいらっしゃると思います 「化学物質過敏症」

土浦だけに縁もあるのでしょうが、

こんな記事に目が止まりました。

NEWSつくば https://newstsukuba.jp

スクリーンショット 2020-01-09 21.02.34

 

スクリーンショット 2020-01-09 21.03.10

ホルムアルデヒドや農薬など

柔軟剤のイソシアネート

香りが「発ガン性」がある猛毒のグループなのはまだ一般的でない情報かと

思いますが、

2000年時に「化学物質過敏症」の症状の患者が約70万人

昨年2019年は、「化学物質過敏症」の症状の患者が約700万人。。。

日常に使っている中でも

 

雑貨に分類される「柔軟剤」「消臭剤」「芳香剤」など

香りのカプセルがどうのこうのの商品は

猛毒のイソシアネートの可能性があります。

 

上記の雑貨を使っている方で以下の症状がある場合はご相談くださいませ。

慢性的な鼻炎

アレルギー性鼻炎

偏頭痛持ち

肌荒れ

髪の毛のくせ

 

食品として「トランス脂肪酸」ですら規制が甘いのに

雑貨が猛毒の「イソシアネート」でも規制が始まるかどうか?

2013年11月7日、米国食品医薬品局(FDA)がトランス脂肪酸の使用を全面的に禁止する方針を固めたと発表。

「香害」→リンク☆香害

「柔軟剤病」→リンク☆

「ホルムアルデヒド」→リンク☆ホルムアルデヒド

「イソシアネート」→リンク☆イソシアネート

 

日用雑貨と化粧品のガイドラインの違いが

いかに酷い設定なのかを知りましょう

全て残留するからおこるトラブルです。

お肌にも髪の毛にもタオルにも。。。

売っているから安全?

雑貨はそもそもお肌に直接触れるなんて解釈で

商品を作っていませんからね。

 

 

ノンシリコーンが最低条件 https://www.rhythmhairdesign.com/archives/category/ノンシリコーンが最低条件

りずむヘアデザインwebshop

「柔軟剤病」

「入浴剤病」 https://www.rhythmhairdesign.com/archives/6505

お問い合わせ https://www.rhythmhairdesign.com/contact

 

 

「デケミ」